これから

は、いよいよ工作から研究にシフトしていこうというわけです。次は、飛行船をインターネットとかのネットワークにつなげようと思っています。 もちろんダイレクトにつないだら情報がパンクするだろうから、いろいろと工夫はいるんでしょうけど。 そうして、…

写真たち

情報公開して、研究機関の外へもUAV(飛行ロボット)を広めようという趣旨なので、簡単に分解、組み立てできるようにしてあります。 組み立て中。 デカイ!!!4mくらい。これでも屋外飛行船UAVとしては最小クラスでっせ! 飛行中。。。

トンダーーーーー!!!

うおおおりゃぁぁぁぁぁ 先端研の中庭で。あいにく雲が多いですが、めっっっちゃかっこいいいいいい!!!!! http://jp.youtube.com/watch?v=GeLarhlReTY

屈辱の初フライトから

一週間。設計を大幅に変えて、前よりかなり頑丈かつ安定した機体になりました。といいつつ今朝になって、考えていた姿勢とは90°ねじった状態で安定させることに変更したので、モーターやらが少し中心軸から外れてバランスの悪い機体に。。とりあえず重心の位…

ひさしぶり

おひさしぶりです。 すべての情報公開しなければとか言いつつこんなペースでダメダメだね。 先週はグアムに行ってきました。めちゃめちゃ楽しかった。 安いし、海きれいだし魚めっっっちゃいるし、日本語通じるし(笑)、 難しいこと考えずに遊びに行くには最…

GUNZE

今回の風船用のフィルムには、グンゼのプラスチックカンパニーのHEPTAXという商品を使っています。 GUNZEって下着のメーカーだと思ってる人おおいけど、ぼくも思ってましたが、かなりいろいろやってるみたいです。 じつは温泉も掘ってるらしい。 デケーーー…

ふうせんづくり

ぼちぼちと機材がそろって来たので、そろそろ本格的に工作しなくてはという感じです。 というわけで風船量産体制にはいりました。 フィルムを裁断して、、 アイロンで端を接着していきます。 あーつかれた。

Creative Commons Japan Seminar

クリエイティブコモンズって知ってますか? このインターネット時代というか、デジタル時代、著作権の新しい体系を考えようという団体です。 http://creativecommons.jp/ youtubeとかwikipediaとかいわゆるオープンソースのプログラムとか、フリーでオープン…

アカデミックに

これから飛行船の運動方程式でも勉強します。 小学生の域を脱してきます。

ウイター

ついに、ヘリウムが届きました!! ってことで、今日は初号機と弐号機にガスを詰めて初飛行。 おもちゃの動力をつけて、おもりにペットボトルとボールペンと10円玉という何の知性も感じられない初飛行ですが、飛ぶと楽しいんですよー これが果たして外で風に…

髪きった

きりました。ごわごわしてた襟足を切ってスッキリー SHIN表参道 http://beauty.hotpepper.jp/B_20100/slnH000053561_fvt0.html いっつもホットペッパーで安いとこ探してコロコロ変えてたけど、ここはまた行こうとおもいます。 って言っても上のリンクもホッ…

研究室

そんなわけで今日はむだに研究室に泊まっています。 うちの研究室は知能工学研究室といって人工知能の研究室で、飛行船のラジコンとかアウェーもいいとこなんですが、 駒場の先端研というとこにあって、きれいで広くてwiiとか冷蔵庫とかベッドとかでっかいプ…

ラジコン部品たちが

注文してたモーターやらプロペラやら何やらが届きました。 まだ微妙に足りない部品とかがあって配線はできないんだけど、いやーこりゃぁーかっこいいね〜 飛行機用のプロポ(コントローラー)とかほんまかっこいい。でかいし!! 昔、小学生くらいのときにヘリ…

初号機

きのう飛行船の風船部分を作るためのフィルムが届いたので、今日はそれを切って貼って、、 ひとまず風船初号機できました! まだヘリウムもモーターやらもないので、とりあえず空気風船ですが、なかなかでかくてかっこいいです。 完成形はこれを四つつなぐ予…

きのうは

院試おつかれ会ということで、海峡という飲み屋で研究室の方々と打ち上げ。 海峡はめちゃめちゃでかい(手のひらサイズ)の唐揚げがウリなんですが、 きのうはそれを三個とビールとさらに帰りに調子のって豚骨ラーメンまで食べてしまったので今朝から胃がもた…

すいません

もう格好つけません。 飛行船を作ろうと思うのです。ラジコンの。せいぜい6メートルくらい。 空を飛ばして、搭載した小型のビデオカメラで撮影します。 町並みとか夜景とかイベントとか、アートな空撮映像を撮りたいところです。飛行ロボット作って工場の監…

空はみんなのもの

研究のこととかいろいろ書いていこうと思います。 情報公開は、いまの研究の重要な要素なんです。いわばヒデキブログも研究の一環であります。 この世界を、鳥のように眺めたいと思いませんか。 写真じゃなく、テレビじゃなく、いまそこにあるままの世界を、…

ヒデキブログ リターンズ

ごぶさたしてます。 帰ってきたヒデキブログ、はじまります。